市民文化センターにおいて「アイヌ工芸展」が開催されました。

2014.10.11

日  程 平成26年10月11日(土)
場  所 千歳市
内  容 10月11日、12日の二日間、市民文化センターにおいて「アイヌ工芸展」が開催されました。
アイヌの工芸技術は、千歳市の財産として市指定文化財に指定されており、会場には現代のアイヌの方々が制作された衣類や木工品などの生活用具や儀礼用品が展示されたほか、アイヌ文化を体験できるコーナーも設置され、多くの市民の方が来場されていました。
アイヌの工芸品は、どれも機能性に優れており、また、自然やアイヌの神への感謝が込められた独特の文様が特徴的で、民族独自の美しさを表現しています。
当日は、道内外でアイヌ文化の伝承活動に積極的に取り組まれている野本久栄さんに、アイヌ文化についてご説明をいただき、勉強させていただきました。
なお、野本さんは、長年にわたる活動が認められ、平成25年にアイヌ文化振興・研究推進機構の「アイヌ文化奨励賞」を受賞されています。
 
  
美しい刺繍が施された衣服             野本さんに説明をいただく